スマホがあれば、いつでもどこでも授業を受けることができます。
問題の心電図を判読し、米山先生のわかりやすい解説動画を見ます。
何度も見返したりすることができるので、より理解を深めることができます。
自分が心電図の勉強をしていることを、周りに知られずに
『自分のペースで学ぶ環境』を手にいれることができます。
日本一の循環器系Youtuberである米山喜平医師が、モニター心電図判読のコツを動画で講義します。
ただし、講義を聞くだけでなく、あなた自身で1000枚のモニター心電図を判読します。
講義と実践を繰り返すことで、自然と心電図判読力が向上します。
くわえてモニター心電図だけでなく、12誘導心電図の判読力も向上するので、心電図検定でも役立つこと間違いない講座です。
▷米山先生の動画講義【計5回】
第1講義
「モニター心電図レベルは記載で分かる‼︎ モニター心電図のカルテの書き方」
課題1~200の解説
第2講義
「もう迷わない!! モニター心電図の不整脈の診断方法」
課題201~400の解説
第3講義
「お医者さんも受講したいペースメーカの心電図判読術」
課題401~600の解説
第4講義
「犬も吠える 急変しそうな危ないモニター心電図」
課題601~800の解説
第5講義
「転用禁止!! 循環器医が教える心電図カルテ記載と治療法」
課題801~1000の解説
動画配信スケジュール【計5回】
1日、8日、15日、22日、29日に配信します
例)4月スタートの講座の場合
第1講義 4月1日に配信
第2講義 4日8日に配信
第3講義 4月15日に配信
第4講義 4日22日に配信
第5講義 4月28日に配信
動画講義の公開期間は、翌月末までの2ヶ月です。
例)4月スタートの講座場合
第1講義から第5講義の動画公開期間は、翌月末(5月31日)までとなります。
※注意
自分が学んでいることが、周囲にわからない動画受講であること。
自分のペースで学ぶことができる環境であること。
をご了承ください。
①本サイトの申込みフォームより購入
購入後、1時間以内に注文控えメールが届きます。
↓
②心電図の学校の公式ラインをお友達登録
↓
③アマゾンにて、「モニター心電図1000本ノック講座の問題集」(書籍)を購入
↓
④好きな時間に好きな場所で問題集の心電図を判読
↓
⑤公式ラインより配信される講義動画を視聴
決められた時間に講義を受けるスタイルではありません。
ZOOMで顔出しすることもありません。
講義風景を録画されることもありません。
なので、周囲に学んでいることを知られることはありません。ご安心ください。
専用の問題集
「動画で学ぶ モニター心電図1000本ノック講座 問題集」
はアマゾンより購入可能です。
講座購入後にアマゾンリンクをメールにてお知らせいたします。
心電図がわからなさすぎて、何をどうに聞けばよいのかすら理解できておらず、心電図に恐怖心がありました。
でも受講後は、臨床でモニターを積極的に見に行くようになりました。なにより「これは危険な波形なのかな?わからない…」という不安が少なくなり、恐怖心が薄れたのを実感します。
また、心電図と患者背景(既往とか、内服状況)をつなげて、より総合的に患者さんを捉える意識ができました。看護師としての自信がちょっぴり増しました♫
モニター心電図を見る機会が多いのですが、きちんと習ったことがありませんでした。周囲のスタッフもみんな「わからないという不安」の中で仕事をしていました。
今、講座で学んだことを、周りのスタッフに伝えられるようになり、とても成長できたと感じています。モニター心電図を考慮しながら、リハビリができるようになり、運動時や労作時の心電図変化や症状の変化を、医師に伝えられるようになりました。
現場で疑問に思ったことを医師に聞いても、「別にそれは経過観察で良いから」と言われてしまい理由まではなかなか聞けない状況でした。
講座で判読だけでなく、どういう理由で医師が指示をしたり判読してるかの背景を教えてもらい、理解が深まりました。医師とより高いレベルでコミュニケーションが取れるようなりました。
本当にモニター心電図について何も知らないのに、業務で必要となり困っていました。
講座でまずはNSRがわかるようになりました。それ以外もだいぶ読めるようになり、職場での先輩方の会話に着いて行けるようになりました。
参考書に書いてある意味がわかるようになり、やっとスタート地点に立てたと思います。
1,000本ノックを受講して本当に良かったです。今回受講して、心電図が分からないながらも学びたいと思う気持ちが大きくなりました。なにより「モニター心電図だけではわからない」ということを知ることができたことも大きな学びだったと思っています。
この意識があるので、日々の臨床の中で、実際の波形を見て、次に必要な行動(12誘導や別の検査など)をおこすことにできた。このことが大きな成長だと思っています。
▶こんな方は申し込まないでください
・参考書などで、自分ひとりで心電図が読めるようになる方
・医療系ではない方
・やる気のない方、本気でない方
『動画で学ぶ 米山先生のモニター心電図1000本ノック』に参加するか?どうしよう〜?って迷っている方
迷っている時点で参加する時期ではありません。
▶現時点では『動画で学ぶ 米山先生のモニター心電図1000本ノック』をリアル開催する予定ありません。
▶︎「心電図の学校」は医療従事者様、医療従事者になる学生様向けに 学びを提供しております。
患者様や同業者の方はお断りさせていただいております。
▶本講座には、人数制限がございます。
所定の人数に達しましたら、応募を締め切らせていただきます。
▶本講座は、参加人数が少ない場合には、需要がないと判断し、開講しないことがございます。
その際は、全額返金いたします。
▶別途、問題集(書籍)をアマゾンより購入願います。
▶動画配信が開始する前であれば、キャンセル可能です。配信前に講座退会のご連絡をお願いします。動画配信後の退会は返金の対象とはなりません。
また、返金は講座代金のみとなります。アマゾンにて購入いただいた問題集(書籍)は返金の対象とはなりません
▶米山先生の動画講義の公開期間は、受講の翌月末までの2ヶ月です。
例)4月スタートの場合、動画公開期間は、翌月末(5月31日)までとなります。
全5回の動画講義とモニター心電図1000枚の解説がついた
動画で学ぶ モニター心電図1000本ノック講座
通常価格:88,000円(税込)
↓
特別価格:64,500円(税込)
別途購入いただく、モニター心電図1000本ノック講座専用の問題集代1516円をあわせて
総額:66,000円程度となります。
でも、66,000円って高くないですか?
確かに安くはありません。
ですが、想像してみてください。
モニタ心電図1000本ノックのような環境は他にはありません。
この学びはモニター心電図だけでなく12誘導心電図にも活かせる内容です。
これが、高いと本当にいえるでしょうか?
実際にモニター心電図を見て、カルテにどのように記載したら良いか?を知ることができるのです。
世の中にある多くの心電図の本では、心電図の解説はしても、実際に現場で役立つこと(カルテの書き方)には言及していません。
このモニター心電図講座では、カルテの書き方がわかるようになるのです。
また、モニター心電図を見て、ドクターコールをする/しないの判断ができるようになるのです。
こんなことを教えてくれる心電図の本がありますか?
更に、モニター心電図が読めるようになると、どのように、治療していったら良いのかを知りたくなります。
その治療の仕方も解説動画に含まれています。
モニター心電図が読めるようになって、カルテの書き方がわかるようになって、ドクターコールを自信をもってできるようになって、治療の方法がわかるようになる。
講座です。
このような価値がある講座なので、絶対に値引きはいたしません。
これは、医療従事者として一生使える内容です。
これから20年医療業界で働いていくとすれば、
ひと月あたり約270円。月にコーヒー一杯以下の値段で、一生のスキルを手に入れることができます。
とは言え
実際にどんな講義内容なのか知りたい…
自分に合っているか確認してから購入したい...
ですよね。
なので、今回特別に、動画で学ぶ 米山先生のモニター心電図1000本ノックの第1講の一部を無料公開します。
米山先生はいつもこう思っています。
「心電図アレルギーを撲滅したい!!」
「心電図を武器にしてほしい!!」
「心電図で悔しい思いをさせたくない!!」
購入しない方も、無料なので必ず見ていってください。
『動画で学ぶ 米山先生のモニター心電図1000本ノック』であなたが手に入れるもの
・米山先生の全5回の講義(計12時間以上)
・モニター心電図判読1000問(書籍)
・誰にも知られずに自分のペースで学ぶ環境
さらに入学された方に、入学お祝い動画をプレゼントします。
タイトルは
【第0講】 秘密厳守!! 不整脈が読めるようになる米山先生の魔法
一生役立つこと間違いなしです。
以下の申込みフォームより
『動画で学ぶ 米山先生のモニター心電図1000本ノック講座』
にお申込みください。
お待ちしております。